こんにちは、なみです。
皆さん、100均でジェルネイルが買えるって知ってましたか!?
ネットで見かけてからずっと気になっていたので、早速近所のセリアに行って購入してきました。
じゃん。
左から、
- ベース&トップコート
- ライトピンク
- ベージュ
- ホワイト
LEDライト又はUVライトが必要な通常のジェルネイルと、ライト不要のピールオフタイプの2種類がありました。
私は、LEDライトもUVライトも持っていないので、今回はライト不要のピールオフタイプをチョイス。
ジェルネイルはぷっくりつやつやで大好きなんですが、他人と向かい合ってただひたすら時間をやり過ごすのが苦手な私には、毎月のネイルサロン通いはちょっとハードルが高すぎて・・・。
2~3回サロンでジェルネイルをしてもらいましたが、爪が伸びてネイルを新しくしてもらわないといけない時期になってくるとどうしても尻込みしてしまい、結局そのまま自力でどうにか引っぺがし(←おい)爪に大ダメージを与えてしまうのがオチなんです(涙)
なので、自宅でセルフジェルネイルができたらいいなぁ。といつも思っていたんです。
最近ではドンキなどでも、UVライトやLEDライト、必要なツールや色々なジェルネイルの素材全てが揃えることができるようで。
いつかチャレンジしてみたいです。
でもまずは手始めに100均の剥がせるタイプのジェルネイルから!
1つ100円ということもあり、気軽に試せていいですね♪
ということで早速爪に塗っていきます。
まずはペース&トップコートをベースとして塗ります。
塗った感覚は、けっこうサラサラしています。
すぐに乾きました。
次にこちらのライトピンクを。
ぬりぬり。
こちらのライトピンクのテクスチャーは、少しモタっとした感じで、塗ってる間も横に流れる心配がなくとても塗りやすいです!
一度塗りだけだと少し筋が残りました。
しばらく乾かして二度塗りします。
私はだいたい3~5分くらいかな?
二度塗りすると、筋もきれいになくなりつやつやになりました♪
二度塗り後は、だいたい15分くらい乾かしてからベース&トップコートをトップコートとして上から塗ります。
その後、しっかりと乾いてほしいので、30分くらいは何もせず、絶対に爪がどこにも触れないように頑張りました(笑)
この時点ではもうほとんど大丈夫だと思います。
でも、私はマニキュアをするときもいつもそうなのですが、絶対に絶対にヨレさせたくないので、1時間(できれば2時間)は、細心の注意を払て過ごしています。
ビビり過ぎかな?(笑)
今回試した100均のジェルネイルは、お店でやってもらうジェルネイルのようにぷっくりつやつやに仕上がりました!
そして、そのまま1週間ぐらいは剥げたり欠けたりすることなく、綺麗を保ってくれました。
うん、優秀。
剥がすときはこの通り、
ぺりっと。
綺麗に剥がすことができました。
この、剥がす感覚がまた気持ちよくてクセになりそうです。
皆さまもぜひお試しあれ!
南 なみ
Twitter:@Naaaaa___miiiii
Instagram:@nanana__nami